当サイトはプロモーションを含みます。

panasonic ドラム式電気洗濯乾燥機NA-LX127AとNA-LX127B

家電製品

panasonic ドラム式電気洗濯乾燥機

NA-LX127AとNA-LX127B

[AD]

【不要洗濯機下取り実施中】パナソニック NA-LX127BL-W 左開き ななめドラム式洗濯乾燥機 洗濯12kg/乾燥6kg 左開き マットホワイト Panasonic【標準設置込み】

洗濯機は、便利なものと思っていました。

けれども毎日洗濯物がたくさん出る家では、洗濯物を干したり取り込んだりする作業がいまだに苦痛になるのではないでしょうか。

やる前から、

面倒だ……と思うと洗濯の優先順位が下がり洗濯物をため込んでしまう……。

たまると憂鬱だ……

だいたい干すのが面倒。

まず洗濯カゴに入れてベランダかお風呂場へ持っていかなければならない……。

重い……

次に、シワを伸ばしながらハンガーにかける作業がある。小物は一個ずつ洗濯ばさみに吊さなければならない……。

案外時間がかかる

それに雨の日、曇りの日、花粉の時期は外で干すか迷う。浴室乾燥中はお風呂に入れない。

乾かす場所に悩む

やっと乾いたと思ったらまたハンガーや洗濯ばさみから取り込む。

たまに洗濯物が重なっていて生乾きになってるヤダー

挙げるときりがありませんが、とにかく洗濯物を干す作業をとても苦に感じていました。

できればやりたくない家事……と言ってもよいですよね。

夫婦で家事を分担していると、洗濯の担当やタイミングで喧嘩になることも……。

少なくとも、乾燥機能のある洗濯機がほしい。

……というわけで、どうせ買うなら質の高い物が良いと思い

panasonic ドラム式電気洗濯乾燥機NA-LX127A

購入しました。

以下、使用してみてのレビューです。

ヒートポンプ式の乾燥機能

ヒートポンプによる乾燥で服へのダメージが小さい

洗濯乾燥機の乾燥の仕方には、ヒートポンプ式とヒーター式があります。

ヒートポンプ式は洗濯機の中を低温風で除湿して乾燥します。除湿機で乾かすような感じです。乾燥温度が低めです。

ヒーター式は洗濯機の中に、温風を送り乾燥しますドライヤーで乾かす感じです。乾燥温度が高いです。

そして、このNA-LX127Aが採用しているヒートポンプ式の方が、洋服の傷み・縮みを抑えて変形し、にくい特徴があります。

[AD]

【不要洗濯機下取り実施中】パナソニック NA-LX127BL-W 左開き ななめドラム式洗濯乾燥機 洗濯12kg/乾燥6kg 左開き マットホワイト Panasonic【標準設置込み】

また「はやふわ乾燥」で以前よりも大風量でスピーディーに乾燥できるようになっており、2時間もかからず乾くので、翌日にまたすぐに使いたい服も余裕で洗濯できます。

ふんわり完璧!

もちろん電力コストも、ヒート式に比べて小さめ。

使用してみると乾燥機能は本当に便利で、夜寝ている間に全て終わらせてくれます。

干したり取り込んだりの手間と時間が減り、特に寒い冬の時期にとてもありがたいです。

洗剤の自動投入機能

使ってみると便利

洗剤の自動投入機能がついているところは、重要視していませんでしたが思った以上に便利でした。毎回計量の手間が省け、適量を投入してくれるので無駄使いが無くなり、洗剤を買う回数が減りました。

使ってみて気がつきましたが、毎回洗濯する際に手をべたつかせながら洗剤を量って投入するのは結構面倒なものです。

また洗剤を保管するスペースを省略できたのも助かるポイントです。

洗剤タンクは大容量で、それぞれ1リットル近く貯めておけるので、洗剤を入れ替える手間も省くことができます。

他にも、うれしいポイント

容量が大きい

panasonic ドラム式電気洗濯乾燥機NA-LX127Aは、

洗濯容量12kg、乾燥容量6kgの大容量。

洗濯乾燥機としては最大級です。
それでいてボディの大きさは変わらない。

容量が大きいと洗濯・乾燥する回数を省くことができます。ここ重要。

また、容量が大きい方が一定量以上洗濯したときの粗いムラも少なくなります。

温水スゴ落ち泡洗浄

panasonic ドラム式電気洗濯乾燥機NA-LX127A

は全体的に洗い上がりがきれいです。

さらに「温水スゴ落ち泡洗浄」で冬場でも完璧!

音がちょっと……

今までは縦型の洗濯機を使っていたので、音は大きく感じます。

脱水は特に響く気がしていて、毎晩アパートの2階で使用していますが下の家に音が響いていないか不安に感じることがあります。

こんな方にお勧め

洗濯が嫌いな方はもちろん、仕事、家事、子育てを両立している方にはぜひおススメしたい商品です。

ボタン操作は簡単ですし、洗剤を入れる手間や洗濯物を干したり取り込んだりする時間が無くなる分、気持ちが楽になります。

洗濯物を干さなきゃいけないからと洗濯が終わるのを待つ必要もありません。

洗濯機と別で乾燥機を置くスペースが無い家や、

雨の日でも大量の洗濯物を片付けたい人、

毎日時間に追われて忙しい人には

絶対おススメできます。

後継機NA-LX127B

我が家が購入した NA-LX127Aは――

後継となる最新モデルである、NA-LX127Bの登場とともに販売終了しました。

NA-LX127Bの見た目や基本的なスペックは、NA-LX127Aと同じです。

[AD]

【不要洗濯機下取り実施中】パナソニック NA-LX127BL-W 左開き ななめドラム式洗濯乾燥機 洗濯12kg/乾燥6kg 左開き マットホワイト Panasonic【標準設置込み】

NA-LX127Bは以下の3点の機能が追加されたとのことです。

①シワとり・消臭コース

スチームで衣類の気になるシワやニオイだけを取り除いてくれる機能です。
例えばお洒落着などに便利。

②抗菌窓パッキング&抗菌ハンドル

パッキング部分や、ハンドル部分に抗菌加工が施されたとのこと。

③取り忘れアラーム

運転終了後、10分ごとに2回、音と表示部の点灯で取り忘れを教えてくれます。

寿命より早く故障する場合とは

いくら性能がよくてもすぐに壊れてしまうのでは意味がありませんね。

そこで、洗濯機の故障と寿命について調べてみました。

ドラム式洗濯機の寿命は運転回数に換算すると約2,500回といわれており、1日1回の洗濯で7年間ほど使い続けられる計算です。1日に複数回洗濯している場合、平均寿命より早く洗濯機が故障する可能性があります。

逆に故障が少ないのは一人暮らしをしている方など、洗濯を数日に1度しか行わない場合は10年を超えても問題なく使い続けられるケースが多いです。最長で20年ほど使用できた例もあるようです。

(サイト「ランク王」より)

まとめ

洗濯機も進化しました。

ここまで来ると家事革命と呼んでも良さそうですね。

DENZYでした。

[AD]

【不要洗濯機下取り実施中】パナソニック NA-LX127BL-W 左開き ななめドラム式洗濯乾燥機 洗濯12kg/乾燥6kg 左開き マットホワイト Panasonic【標準設置込み】
タイトルとURLをコピーしました